男性の年齢と年収で成婚率はどう変わる?IBJのデータを分析

男性の年齢と年収による成婚率の関係を解説するブログ記事サムネイル
婚活に悩む男性のイラスト

婚活を考えている男性

「男性は年齢年収で成婚のしやすさが変わるって本当? 自分がどの位置にいるのか、データがあったら見てみたい。」

そのモヤモヤ、よく分かります。婚活しようか迷っている男性からは「年収が低いからなぁ…」「アラフィフだけど30代女性と結婚出来る?」といったご相談をよくいただきます。感覚や噂ではなく、客観データで判断したい——この記事はそんな方のためのガイドです。

本記事のテーマ

IBJの成婚白書から「男性の年齢層×年収ごとの成婚率」データを読み解き、年齢と年収が成婚に与える影響をわかりやすく解説

本文では、IBJが公表する最新のヒートマップ(男性成婚者の年齢層×年収レンジ別の成婚率)を基に、「年収が上がるほど結婚に有利」「ただし年齢が上がると上昇幅は鈍化」といった傾向を整理します。さらに、どのゾーンが最も高い成果を出しやすいか、反対に伸び悩みやすい領域でどう戦うべきかを具体的に示します。

記事を書いている私は埼玉県川越市にあるIBJ加盟の結婚相談所『マリッジコンシェルジュ Sweet Color』の婚活カウンセラーであり、FP2級の資格を持つファイナンシャルプランナーです。

IBJの統計と会員様の活動実績を統合して、数字だけでは読み取りにくい“現場の感覚”をお伝えしていきます。

この記事を読むメリット:自分の年齢・年収が市場でどの位置にあるのかが一目でわかり、

  • ①プロフィール設計:年収の見せ方・将来設計の伝え方
  • ②申込レンジの最適化:狙うべき年齢層の再設計
  • ③お見合いやデートでの説得ポイント:額面だけでなく貯蓄力・ライフプランを示す

  • といったすぐ実践できるテクニックをお伝えします。データと現場の両面から、「今の自分が何をすれば成婚に近づけるか」を明確にしていきます。

    30代は“年収の伸び”が成婚を後押しする

    30〜34歳男性の年収別成婚率データを強調したIBJ統計グラフ

    30代の男性は婚活市場で特に注目されやすい世代です。まだ若さがあり、将来性を感じてもらえることが多いからです。さらに年収も社会人経験を積むにつれて安定してきます。IBJのデータでも、30代前半で年収600万円を超えると成婚率がぐっと伸びています。

    例えば「30〜34歳 × 年収700〜800万円」では成婚率が65%という高い数字。逆に300〜400万円台だと28%にとどまります。つまり、同じ年齢でも年収レンジで結果が大きく変わるのです。

    とはいえ、年収がすべてではありません。プロフィールで“今後どうキャリアを築いていくか”を伝えるだけでも、女性の安心感は大きく変わります。

    藍 代表

    30代の男性は「年収の伸び」と「将来性」を示すことがポイントです。数字だけでなく、どんな未来を描いているかを伝えることが大切ですね。

    35〜39歳は“安定力”が求められる

    35〜39歳男性の年収別成婚率データを強調したIBJ統計グラフ

    35〜39歳は結婚を意識する女性にとって「一番安心できる年齢層」と言われます。落ち着いた人柄や経済力が評価されやすいからです。IBJの統計では「35〜39歳 × 年収900〜1000万円」で成婚率が68%と、全体でも最も高い数値が出ています。

    私がサポートした会員様は、37歳・年収650万円の方が半年でご成婚されました。彼はプロフィールに「家計管理の方針」をきちんと記載。お相手女性から「安心できた」と言われたのが印象的でした。

    つまり、この年代は「安定」と「具体性」が武器。漠然とした収入額よりも、ライフプランを具体的に語れる男性が強いのです。

    藍 代表

    この年代の男性は「安定感」をどう伝えるかが鍵です。住宅・教育・老後資金など、FP視点での話を交えると説得力が増しますよ。

    40代は“経済力+人柄”で勝負する

    40〜44歳男性の年収別成婚率データを強調したIBJ統計グラフ

    40代になると、年収が高くても成婚率の上昇は緩やかになります。例えば「40〜44歳 × 年収700〜800万円」では48%にとどまり、30代の同じレンジよりも10ポイント以上低いです。理由は女性が「出産や子育て」を現実的に考えるからです。

    ただし、40代でも成婚する男性は多くいます。共通するのは「人柄」と「誠実さ」。特に再婚希望の女性や、同世代との出会いでは「経済力+思いやり」で大きな信頼を得られるのです。

    私の会員様で、49歳・年収800万円台の方がいらっしゃいました。最初は年齢を気にされていましたが、人柄が良く、丁寧なコミュニケーションが印象的な方でした。結果として、複数の方と交際が進み、半年で成婚退会されました。

    藍 代表

    40代は「年収」だけでなく「人柄の良さ」が大切です。当社の女性会員様は、年収2000万超の男性とお見合いしましたが、誠実さが感じられないからとキッパリお断りしていました。

    数字に頼らない“未来設計力”が最後の決め手

    レストランで会話する婚活カップル

    結局のところ、年収や年齢は「入口の安心材料」にすぎません。成婚の決め手になるのは、二人でどんな未来を描けるかです。FPとしての私の経験から言えるのは、ライフプランを語れる男性はやはり強いということ。

    「一緒に住宅を買いたい」「教育費はこう準備していこう」そんな具体的な話ができるだけで、女性からの信頼度は大きく高まります。数字以上に“計画性”や“家族を思う姿勢”が見えるからです。

    年齢や年収は変えられなくても、未来設計力は今日から磨けます。プロフィールやデートで自然に伝えられるように工夫してみましょう。

    藍 代表

    「年齢や収入に不安がある」という方も大丈夫。未来設計力を一緒に整えれば、成婚に十分近づけますよ。

    「自分の年齢や年収で大丈夫かな…」と不安を感じた方へ。私たちは、あなたの強みを一緒に見つけ、婚活の未来設計をサポートします。気軽にご相談ください。

    無料カウンセリングはこちら
    Instagramも毎日更新中