結婚相談所の婚活費用完全ガイド|相場と注意点


婚活にかかる費用を考える男性
「結婚相談所の婚活って、入会金や月会費のほかにもお金がかかるのかな? サービスが良くて、費用を抑えられる結婚相談所がいいんだけど...」
婚活は費用をかけても、必ずしも結果につながる訳ではありません。 なぜなら、大切なのはお金の額ではなく、どこに投資し、どこを節約するかだからです。
そこで本記事では、結婚相談所で発生する入会金・初期費用・活動サポート費・月会費・成婚料・その他費用(写真や服装、デートなど)の内訳を整理します。
さらにマリッジコンシェルジュ Sweet Colorの追加料金なしの無料サポートを活用し、総額を抑えつつ成果を最大化する方法を解説します。
「婚活にかかる費用」徹底ガイド|無料サポートでムダを削減
記事を書いている私は、埼玉県川越市にあるIBJ加盟の結婚相談所「マリッジコンシェルジュ Sweet Color」で婚活カウンセラーをしています。現場で見てきた数字と実体験をもとにお伝えします。
この記事では婚活費用の全体像・よくある落とし穴・削らないほうがよい投資を整理します。そのうえで、相談所ごとに異なる「お見合い申込み可能件数」や「追加料金の有無」についても解説します。
また、会員様の支出と成果を比べてきた経験から、かけるべき費用と無料で十分な領域の線引きをお伝えします。
この記事を読み終えたときには、結婚相談所を賢く選ぶための視点が身についているはずです。 自信を持って、第一歩を踏み出してください。
婚活費用で悩む人はとても多い

婚活を始めたいと思ったとき、最初に気になるのが「お金」です。
入会金や月会費に加えて、洋服や写真、デート費用もあります。だからこそ「実際いくら準備すれば安心?」と不安になる人は多いです。
IBJのデータによると、結婚相談所で成婚までにかかる活動期間は平均10〜12か月。つまり、1年分の月会費や成婚料を考えていた方がいいでしょう。
けれども、不安ばかりではありません。どこに投資し、どこを抑えるかを知れば、賢く婚活費用をコントロールできます。

費用は一見すると大きく見えます。でも中身を分解して考えると、安心して準備できることも多いんです。
結婚相談所の費用の内訳を知ろう

では、具体的にどんな費用がかかるのでしょうか。
一般的な結婚相談所では、次のような費用が発生します。
- 入会金・初期費用(5〜15万円)
- 活動サポート費(5〜10万円前後)
- 月会費(1〜2万円)
- お見合い料(0〜5,000円/回)
- 成婚料(20〜30万円)
さらにプロフィール写真撮影、洋服代、デート費用などの費用もかかります。
「意外と多いな」と思うかもしれません。しかし、ポイントを絞れば必要以上にお金をかけることはありません。
例えばプロフィール写真は必須ですが、撮影同行がある相談所なら撮り直しのリスクを減らせます。また洋服はファストファッションでも十分使えます。
入会金・初期費用
活動を始める際に最初に支払う費用です。
登録手続きやプロフィール作成サポート、システム利用登録などが含まれる場合が多いです。
写真撮影同行やプロフィール文の作成サポートなどが含まれている相談所があるので、金額だけでなく内容も必ずチェックしましょう。
活動サポート費
相談所によって有無が分かれる費用です。
カウンセラーとの定期面談や活動アドバイス、システム利用料が含まれる場合が多く、活動を継続するうえでのサポートに充てられます。
ただし、月会費に含めている相談所もあるため、重複していないか確認することが大切です。
月会費
会員として活動を続けるために毎月支払う費用です。
お見合い申込み、システム検索、カウンセラーへの相談など、日々のサポートにかかります。
「お見合いはどれくらいの申込みが可能か」「定期面談が含まれるか」「定休日はあるか」など、金額の背景にあるサービス内容を確認するのがポイントです。
お見合い料
お見合いが成立した際に発生する場合がある費用です。
1回あたり3,000〜5,000円が相場ですが、無料に設定している相談所も増えています。
費用がかかると「1回1回を大切にする」というメリットもありますが、数を重ねたい人にとっては大きな負担となる可能性があります。
成婚料
交際が順調に進み「結婚を前提とした真剣なお付き合い」が決まった時点で支払う成功報酬です。
相場は20〜30万円と高額ですが、その分「成婚に導くこと」が相談所にとって最優先の使命になります。
支払いのタイミングや定義(真剣交際か、婚約か)は相談所によって違うため、事前確認が欠かせません。

費用の内訳を理解すると、自分がどこに力を入れるべきか見えてきます。
よくある落とし穴と、削らないほうがよい投資

節約は大切です。けれども、節約の仕方を誤ると逆効果です。
プロフィール写真を自己流で済ませるのは要注意です。スマホだけでは印象が弱くなりがちです。結果として、お見合いが成立しづらくなります。
服装や身だしなみを軽視するのも落とし穴です。高価な服は不要ですが、清潔感とサイズ感は外せません。Sweet Colorでは希望者に無料で買い物同行を行っています。
自己流で進めたいからとアドバイスを避けるのも避けたいところです。結婚相談所のカウンセラーは婚活のプロです。カウンセラーの意見を取り入れて、早めに修正したほうが、活動期間もコストも短く済みます。
投資すべき項目
- 写真スタジオでのプロフィール写真
- 洋服・ヘアの基本セット
- 定期面談・お見合い模擬練習
ここを押さえると、お見合い・交際の成立率が上がります。結果として、婚活全体の費用が抑えられます。

お金をかける所と節約する所。この見極めができると、コスパ良く活動することが出来ます。
Sweet Colorの無料サポートで節約できる

マリッジコンシェルジュ Sweet Colorでは、多くのサポートが追加料金なしで受けられます。
たとえば次のようなものです。
- 洋服選び同行
- プロフィール写真撮影同行
- プロフィール文作成代行
- カジュアル写真撮影
- お見合い模擬練習
- お見合い場所の選定と予約
- 月1回の対面またはZOOM面談
さらに大きな特徴として、お見合い料が無料、そして月200回まで申込み可能という制度があります。これにより、活動コストを増やさずに出会いのチャンスを最大化できます。
他社であれば1回のお見合いで数千円かかるケースも多いです。だからこそ、この差は最終的に大きな節約になります。

Sweet Colorは少人数に絞ったサポートを行っています。一人ひとりのサポートを手厚くして、全員が成婚退会出来る環境を目標にしています。
賢く婚活費用を使って成婚へ

婚活にお金はかかります。しかし、すべてが負担になるわけではありません。
費用の内訳を知り、どこを相談所のサポートで補えるかを見極めることで、ムダを大きく減らせます。
実際、Sweet Colorの会員様は「費用が心配で迷っていたけれど、無料サポートがたくさんあったから安心して活動出来た」と言ってくださります。
お金をかけすぎない工夫をしながら、必要な部分に集中投資する。これが婚活を長続きさせ、最短での成婚につながります。

結婚は人生の大きな節目。だからこそ、賢くお金を使って最短距離でゴールに向かいましょう!
結婚相談所の費用が気になる方は、一度無料カウンセリングでご相談ください。無理な勧誘は一切しませんので安心してください。サポート内容や費用のシミュレーションから一緒に確認していきましょう。